「戦国BASARA」とコラボしたラッピング列車が坂本ケーブルに登場

伊達政宗&真田幸村をデザインしたラッピング列車を運行

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED

比叡山延暦寺(滋賀県大津市)が主催している伝教大師一千二百年大遠忌記念イベントにおけるスタイリッシュ英雄(HERO)アクションゲーム「戦国BASARA」のスタンプラリー開催に合わせ、坂本ケーブルで「戦国BASARA」のラッピング列車を4月3日(土)~12月26日(日)の期間で運行。

ラッピング列車は、外装に「戦国BASARA」の主人公の伊達政宗が描かれた伊達号と真田幸村が描かれた真田号の2両が運行。内装の天井には、それぞれ異なる「戦国BASARA」シリーズの戦国武将たちが描かれており、伊達政宗の声優、中井和哉さんによる車内案内放送も。さらに、ケーブル坂本駅では、伊達政宗と真田幸村の巨大パネルを設置しており、ファンにはたまらないフォトスポットになっている。

また、4月3日10:00~、ケーブル坂本駅にて特製乗車券を販売。片道券2枚と往復券1枚が1セットになっており、伊達政宗や真田幸村がデザインされたオリジナルの乗車券となっている。3000セット限定で、完売次第終了となっているので、欲しい人は早めにゲットしよう。

■「戦国BASARA」のラッピング列車
期間:4月3日(土)~12月26日(日)
運行区間:坂本ケーブル(ケーブル坂本駅~ケーブル延暦寺駅)
HP:https://www.sakamoto-cable.jp/