アンゴルモア元寇合戦記
13世紀の日本を揺るがした、実際に起こった歴史的大事件“元寇”をモチーフに、対馬で蒙古軍に立ち向かった武士たちの姿を描いた歴史スペクタクル。ある出来事から罪人となった鎌倉武士の朽井迅三郎。ほかの流人とともに対馬に送られた迅三郎は、そこで地頭の娘、輝日から死罪の代わりに、日本へと迫る蒙古軍と戦えと命じられる。圧倒的な人数で蒙古軍が襲い掛かる中、 “一所懸命”を貫き、不利な状況の中、戦い抜いた7日間の様子が描かれている。
©2018 たかぎ七彦/KADOKAWA/アンゴルモア元寇合戦記製作委員会![]()
![]()
![]()
- 監督
- 栗山貴行
- 制作会社
- NAZ
- 放送時期
- 2018年7月~9月
- 原作
- たかぎ七彦(KADOKAWA「ComicWalker」連載)
- 公式サイト
-
アニメ「アンゴルモア元寇合戦記」公式サイト
- 公式SNS
アニメ聖地「長崎県対馬市」みどころ
作中で蒙古軍との最後の戦いの舞台となった金田城跡や、安徳天皇と出会った霊峰白嶽、蒙古軍に攻め込まれる様子を見ていた清水山城跡など、アニメで描かれていたスポットは現代になっても残っている。なかでも金田城跡は作中で印象的だった石垣が今もまだのこっており、その迫力に圧倒されること間違いなし。また、作中に登場したツシマヤマネコが見られる対馬野生生物保護センターといった施設もあるので、あわせて立ち寄ってみよう。
- 長崎県対馬市公式サイト
- http://www.city.tsushima.nagasaki.jp/
- 長崎県対馬市観光情報サイト
- https://www.tsushima-net.org/
- 長崎県のおすすめイベント情報
- https://www.walkerplus.com/top/ar1042/
御朱印設置場所
【御朱印設置場所】
ふれあい処つしま
【住所】
長崎県対馬市厳原町今屋敷672-1