ひぐらしのなく頃に 業・卒
岐阜県 白川村

御朱印設置済

ひぐらしのなく頃に 業・卒

サウンドノベルを原作に、マンガや小説などさまざまなメディアミックス展開を繰り広げてきた作品の最新プロジェクト。舞台は、都心から離れた自然に囲まれた雛見沢村。かつて、ダムの底に沈むはずだったものの、今もなお昔と変わらない姿を残す雛見沢村に、転校生の前原圭一がやってくる。都会からやってきた圭一は、次第に雛見沢村での生活にも溶け込み、仲間とのどかな時間を過ごしていた。しかし、年に一度行われる村の祭り、綿流しをきっかけに、のどかな日常が一変し、惨劇が始まってしまう。

ひぐらしキージュアルレイヤー別RGB_撮処理済み_re.jpg
©2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会

アニメ聖地「岐阜県白川村」みどころ

岐阜県の北西部に位置し、日本有数の豪雪地帯としてかつては秘境とも言われてきた白川村。そんな豪雪地帯の環境のもとで発達した合掌造り家屋が見られる荻町(おぎまち)合掌造り集落は、1995年に「白川郷・五箇山の合掌造り集落」としてユネスコの世界文化遺産に登録。世界的な観光地として知られているこの地は、“日本の原風景”と表現されるほど、一度足を踏み入れるとどことなく懐かしい雰囲気が感じられ、冬には雪に包まれた絶景が見られる。

ひぐらしのなく頃に 業・卒_白川村_re.jpg

ご朱印スタンプ設置場所

合掌造り民家園 02.jpg
合掌造り民家園 04.jpg

アニメ聖地88認定プレート 設置場所

IMG_1436_re.jpg
IMG_1434_re.jpg

近隣の聖地

©米澤穂信・角川書店/神山高校古典部OB会
岐阜県 高山市
×
© プラネット・日本アニメーション/やくならマグカップも製作委員会