京都国際マンガミュージアム
京都府 京都市

京都国際マンガミュージアム

総延長200mの書架に配架された、1970年代以降発行のマンガ単行本を中心とする約5万冊を実際に手にとって読むことができるなど、マンガ好きにはたまらないミュージアム。元龍池小学校をリノベーションした施設には、常設展や企画展などマンガに関する展示やワークショップやイベントなどが開催される。併設のミュージアムショップでは、マンガやアニメに関するグッズが購入できる。

KyotoMM_main.jpg

アニメ聖地「京都府京都市」みどころ

京都国際マンガミュージアムは、京都市と京都精華大学の共同事業として誕生。毎年、京都国際マンガ・アニメフェアが開催されるなど、京都市は日本の「アニメ」「マンガ」の発信地としても国内外から熱い注目を集めている。最寄り駅は市営地下鉄烏丸線、東西線の烏丸御池駅。烏丸通を北へ上がると京都御所、御池通を西へ行くと二条城がある。それぞれ駅でひとつだが、時間がある人は街並みを楽しみながら歩いてみよう。

Nijojo.jpg

近隣の聖地

©RIN ASANO/緑松
京都府 京都市
×
©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY
京都府 京都市
×
©東映アニメーション
京都府 京田辺市
×
©2014 よしだもろへ/KADOKAWA 角川書店刊/いなり製作委員会
©DMM / C2 / KADOKAWA
©森見登美彦・幻冬舎/ 「有頂天家族2」製作委員会
京都府 京都市
×