おへんろ。
四国八十八ケ所霊場開創1200年を記念して製作されたご当地作品。人気イベント「マチ★アソビ」もプロデュースするアニメ制作会社ufotableが企画した旅情報番組の高知編で、第13話〜第22話にあたる。お遍路をはじめた、まお、ちわ、めぐみの女3人旅は、高知県内の霊場や観光名所を巡っていく。海沿いに点在する高知の霊場映像をバックに、3人のアニメキャラが繰り広げる軽妙な会話は、徳島編を経たことで一層弾みが出ている。
©ufotable![]()
![]()
![]()
アニメ聖地「高知県高知市」みどころ
高知県にはお遍路の第24番札所「最御崎寺」から第39番札所「延光寺」まで、16の霊場が点在。築城400年、再建から250年を誇る「高知城」(写真)では、波乱の時代を乗り越え今に残る優美な姿に魅了される。激動の幕末に生きた風雲児をたたえたのが「坂本龍馬像」。桂浜の丘から太平洋を望む姿はインスタ映え間違いなしの撮影ポイント。「五台山展望台」は高知を一望できる絶景ポイント。特にここからの夜景は誰もが息を飲む美しさだ。
