おねがい☆ティーチャー
長野県 大町市

おねがい☆ティーチャー

2002年に放送され、その後たくさんの名作を生み出した『おねがい』シリーズの原点。長野県のとある高校に教師として赴任した風見みずほ。実はその正体は、地球の駐在監視員として辺境の惑星からやってきた宇宙人。教え子である高校生・草薙桂は、偶然みずほの正体を知ってしまう。その秘密を守るため、桂はみずほと結婚し、周囲には秘密で共に暮らしはじめる。教師と生徒、地球人と宇宙人の禁断の愛を描いた青春ラブコメディー。

Please_main.jpg
©Please!/バンダイビジュアル

アニメ聖地「長野県大町市」みどころ

物語の舞台となる木崎湖がある大町市は、富山県と長野県を結ぶ雄大なスケールの山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」の、長野県側の玄関口。ルートの目玉、「黒部ダム」(写真)は、毎年6月26日から10月15日の期間、観光放水が行われ、日照条件によって美しい虹を見ることができる。その他、大町市には国宝に指定されている「仁科神明宮」や広大な敷地を誇る「国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)」、秋の紅葉が見どころの「高瀬渓谷」など、美しく閑静な穴場スポットが多く点在。カヌーや魚釣りが楽しめる「木崎湖キャンプ場」もおすすめだ。

KurobeDam.jpg

近隣の聖地

©I*Chi*Ka/なつまち製作委員会
長野県 小諸市
×
©2015 谷川 流・いとうのいぢ・ぷよ/KADOKAWA 角川書店/北高文芸部
長野県 長野市
×
©2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS
長野県 上田市
×