五島の雲 山本二三美術館
『天空の城ラピュタ』、『火垂るの墓』、『もののけ姫』、『時をかける少女』などの美術監督、山本二三の作品を展示する美術館。本人の出身地である長崎県五島市に、2018年7月オープンした。幕末の1863年に建てられた武家屋敷「松園邸」を改修して使用している本美術館は、五島の歴史や文化も感じることができる。館内には、山本二三が描いたアニメーションの背景画や、五島の雄大な自然を見て育った本人の手による五島の風景絵画などを展示。武家屋敷の雰囲気に合うよう、作品は屏風型のパネルに展示されており、「空と雲の部屋」ではソファで短編アニメ(内容が変更になる場合あり)を観ることもできる。
©五島の雲 山本二三美術館![]()
![]()
![]()
- 住所
- 長崎県五島市武家屋敷2-2-7
- 電話
- 0959-76-3923
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休館
- 毎週月曜日/年末年始(12/29~1/3)
- 入館料
-
個人:大人400円/小中高200円/小中高(市内の方)100円
団体(5人以上):大人320円/小中高160円/小中高(市内の方)100円
- 公式サイト
-
山本二三美術館 公式サイト
- 公式SNS
アニメ聖地舞台巡りパンフレット
※クリック/タップにより拡大表示可能です
アニメ聖地「長崎県五島市」みどころ
奈良や平安時代には遣唐使船の最後の寄港地となり、中世以降は海外の貿易拠点として栄えた五島市。それだけに、市内にはこのような歴史を物語る歴史遺産が多数残っている。なかでも、五島のシンボル的教会である「堂崎天主堂」は、禁教令が解禁されてから五島に初めて建てられた天主堂で、歴史的価値の高い建物だ。現在はキリスト教弾圧の歴史や資料を展示する資料会として一般公開されている。

- 長崎県五島市公式サイト
- http://www.city.goto.nagasaki.jp/
- 長崎県のおすすめイベント情報
- https://www.walkerplus.com/top/ar1042/
御朱印設置場所
【御朱印設置場所】
五島の雲 山本二三美術館
【住所】
長崎県五島市武家屋敷2-2-7
