「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(以下「あの花」)の聖地、埼玉県秩父市で「2018春『あの花』スタンプラリーinちちぶ~龍勢はっしゃ!みんなでご奉納~」が開催中。「龍勢(りゅうせい)」と呼ばれる打ち上げ式の煙火を奉納する秩父市の民俗行事が、国の重要無形民俗文化財に指定されたことを記念して催される。
舞台を巡るラリーイベント

©ANOHANA PROJECT

秩父市の観光スポットを巡りながらスタンプを集める同イベント。6カ所全てのスタンプを集めると、5月13日(日)までは「じんたん&めんま」、5月14日(月)~5月27日(日)までは「ぽっぽ&つるこ」と、同作のキャラクターをデザインしたオリジナルステッカーがプレゼントされる(各期間先着1000枚)。
さらに、ゴール施設でアンケートに答えると、国の重要無形民俗文化財指定記念「あの花」オリジナルクリアファイルがゲットできる(先着2000人)ほか、秩父市のイメージキャラクターポテくまくんとめんまがコラボした「ポテくまめんま」のオリジナルスタンプが特別ポイントとして登場するなど、聖地ならではの企画が満載!
スタンプを集めながら観光も!
ラリーポイントには、地元の特産品や名産品などを扱う「道の駅ちちぶ」をはじめ、秩父織物や秩父銘仙(めいせん)といった伝統工芸品の展示や体験教室を行う「ちちぶ銘仙館」などの観光スポットがラインアップ。また、「あの花」を紹介する特設コーナーや聖地巡礼マップの配布を行っている「秩父観光情報館」にもぜひ立ち寄ってみたい。
秩父を巡るスタンプラリーで、じんたんやめんまが過ごした町の魅力に触れてみよう。
約1500万本のポピーを鑑賞
5月19日(土)~6月8日(金)には、秩父高原牧場(埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1)でシャーレ―ポピーの開花に合わせて「天空のポピー」が催される。標高500メートル、面積5.0haの敷地一面に咲き誇る、約1500万本のシャーレ―ポピーは最高にフォトジェニック! スタンプラリーに合わせて、秩父の初夏を彩るイベントに足を運んでみては。
■2018春「あの花」スタンプラリーinちちぶ~龍勢はっしゃ!みんなでご奉納~
期間:4月16日~5月27日(日)
電話:0494-25-5209(8:30~17:15※土日祝除く、秩父アニメツーリズム実行委員会)
ラリーシート配布、スタンプ設置施設:埼玉県秩父市野坂町1-16-15(秩父観光情報館(西武秩父駅前))、埼玉県秩父市大宮4625(道の駅ちちぶ)、埼玉県秩父市宮側町18-2(ほっとすぽっと秩父館)、埼玉県秩父市宮側町1-7(秩父地場産センター)、埼玉県秩父市熊木町28−1(ちちぶ銘仙館)、埼玉県秩父市熊木町8-15(秩父歴史文化伝承館1F)
ゴール施設、記念品プレゼント&アンケート配布施設:秩父観光情報館(西武秩父駅前)、道の駅ちちぶ、ほっとすぽっと秩父館
時間:10:00~17:00※ちちぶ銘仙館~16:00
料金:参加無料
交通:西武秩父駅より徒歩1分(秩父観光情報館(西武秩父駅前))ほか
イベントHP URL: