6月30日(土)、500系新幹線の特別仕様車として「ハローキティ新幹線」がデビュー! 車体から内装までハローキティ仕様になった新幹線が、新大阪~博多間を1日1往復限定で運行する(※運行日は公式HPを要確認)。
車体も内装もハローキティ尽くし


車体のデザインは、地域を「つなぐ」、「結ぶ」という思いが込められたリボンがモチーフ。また、先頭車両(1、8号車)の車体には運転士の制服を着たハローキティが、そのほかの車両には新幹線が通過する8つの県をテーマにした地域限定ハローキティが描かれている。
注目は、ハローキティの世界観に触れられるデザインとなった1号車と2号車の内装。1号車の「HELLO!PLAZA」では、西日本の各地域の魅力を発信する企画を展開。期間ごとに特集される地域が変わり、第一弾は鳥取県と島根県をフィーチャー。車内が「鳥取 ハローキティ」と「島根 ハローキティ」のオリジナルペイントでデコレーションされるほか、オススメのイベントや見どころを紹介する展示コーナーがお目見え。さらに、ショップスペースでは、ご当地グルメや名産品を購入することもできる。

2号車の「KAWAII!ROOM」には、JR西日本初となるハローキティ仕様の内装を採用。キュートなデザインが施された車内には、ハローキティと一緒に記念写真が撮れるフォトスポットなどが用意されている。また、車内チャイムが「ハローキティ新幹線」限定のオリジナルメロディに変わるなど、ファンにはたまらないコンテンツが盛りだくさんだ。


そのほか、博多駅には同企画限定のオリジナルグッズを扱うアンテナショップや、スペシャルメニューが味わえるハローキティ新幹線カフェがオープンする。
かわいさ全開の新幹線に乗って、西日本を旅してみては。
■ハローキティ新幹線
日程:6月30日(土)~終了日未定
(C)WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved. (C)1976, 2018 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.G583396