News

「ひるね姫」の聖地・倉敷市に認定プレートとご朱印を贈呈

ひるね姫~知らないワタシの物語~」の聖地として”日本のアニメ聖地88”に選定されている岡山県倉敷市の市役所を当協会の鈴木則道専務理事が2018年3月26日(月)に訪問し、伊東香織市長に”アニメ聖地88”認定プレートおよび公式のご朱印となるスタンプを贈呈しました。

伊東市長からは「「ひるね姫」を通して倉敷の魅力を今後も全世界の皆さんにお伝えしていきたい」というお話をいただきました。

認定プレートと公式ご朱印は、「ひるね姫」の舞台となった倉敷市下津井地区にある観光施設・むかし下津井回船問屋に設置されているので、ぜひお立ち寄りください!

DSC_0528_re.jpg
「ひるね姫」のポスターやキャラクターのぬいぐるみが飾られた市長応接室で、認定プレートとご朱印スタンプを伊東市長に贈呈
DSC_0525_re.jpg
株式会社JTB中国四国 岡山支店 副支店長の北野進氏と倉敷市 文化産業局 文化観光部 三宅靖広 部長も交え、アニメツーリズムに関する情報交換を行ないました
IMG_0368_re.jpg
認定パネルは、むかし下津井回船問屋のエントランスの近くに設置されています
IMG_0370_re.jpg
公式ご朱印スタンプのそばには”日本のアニメ聖地88”のパンフレットも置かれています

認定プレートと公式ご朱印の設置場所

ニュース