心が震える場所

投稿者
十月祭
訪れた地域
富山県南砺市
訪れた時期
2017年10月
作品名∕施設名∕イベント名
true tears
©2008 true tears製作委員会

作品が好きだったので、聖地巡礼のため。

作品に登場した場所

作品に登場した場所 作品に登場した場所

城端

この場所は、作中では主人公やヒロインたちの通学路に。どこか懐かしい雰囲気が魅力的です。

作品に登場した場所

作品に登場した場所 作品に登場した場所

城端

作中の町並みは実際の景観に忠実。まるで作品の世界にそのまま入り込んだかのようです。

作品に登場した場所

作品に登場した場所 作品に登場した場所

善徳寺

この近くの善徳寺会館で、主人公が踊りの稽古をしていました。歴史を感じさせる建物です。

作品に登場した場所

作品に登場した場所 作品に登場した場所

城端

ここも作中に登場した神社。緑の中にたたずむ鳥居は神秘的です。

作品に登場した場所

作品に登場した場所 作品に登場した場所

たこ焼 HACHI-HACHI

ヒロインの一人が今川焼き屋の娘という設定ですが、そのお店のモデルになったのがこのたこ焼き屋さん。店内は作品愛で溢れています。

グルメ

グルメ グルメ

たこ焼 HACHI-HACHI

作品愛だけじゃなく、たこ焼きのおいしさにも注目!大きくて熱々のたこ焼きに舌鼓を打ちました。

作品に登場した場所

作品に登場した場所 作品に登場した場所

高岡古城公園

主人公とヒロインたちのいくつものドラマが生まれた場所のモデルがこの高岡古城公園。緑に包まれてとっても雰囲気ありますね。実はドラえもんに登場する学校の裏山のモデルともいわれているのだとか。近くには日本三大仏に数えられることもある高岡大仏があるなど、なんとも由緒ある場所だったりします。

歴史ある景観が魅力的な城端ですが、毎年9月にはむぎや祭りが催されます。通りをたくさんの踊り子さんが埋め尽くすさま、ステージ上での一糸乱れぬ踊りは大迫力!

聖地の多くは城端にあり、電車でもいくことができます。しかし電車は本数が少なく、離れた場所にある聖地も訪れたいという場合には車があったほうが便利です。

TOP