隣にはいない。けど感じるものがある。

- 投稿者
- 打ち止め
- 訪れた地域
- 香川県小豆島
- 訪れた時期
- 2020年11月
- 作品名∕施設名∕イベント名
-
からかい上手の高木さん
からかい上手の高木さん2

バイクツーリングが出来る、暖かい気候の聖地と言えば小豆島と語る友達に連れられて今年初となる聖地巡礼へ行った。


作品に登場した場所


鹿島明神社
高木さんと西片が雨宿りした場所。歴史を感じる静かな神社。ここには交流ノートや、同志の皆さんが書いた絵馬や、イラストが置いてある。また地元の方も来られるようであり、自分たちも色々なお話を聞かせていただいた。
作品に登場した場所


土庄中学校
写っているのは西片や高木さんが通う学校のモデルとなった場所。少し離れた所にある富丘八幡神社からのワンショット。この神社も夏祭りのワンシーンで登場。かなり高いところにあり、小豆島の街並みを見渡せる絶好スポット。
観光スポット


寒霞渓
日本三大渓流の一つである寒霞渓。ちょうど紅葉シーズンで真っ赤に木々が染まっていた。個人的なおすすめとして、行きはロープウェイで絶景を見た後に、帰りは歩きながら直に自然を感じるといいと思う。
観光都市であるが故に、地元の方もかなり慣れているようでオススメの観光スポットやグルメなどを教えて頂いた。日頃から部屋に籠る自分としてはこういう人と人との交流に温かいものを感じる。出会いは大切にしたいものだ。
土庄町辺りにかなり聖地が密集しており、さらに道も狭いのでレンタカーよりもレンタサイクルがオススメ。少し西に行ったところにはOPに登場する2人が歩く場所があるのだが、自転車で行くとその気分を味わえる。島なのでどうしてもフェリーに乗る必要があるが姫路から乗る場合、土庄までかなりの距離があるので注意。また、観光都市であるので我々以外にも観光客が沢山いるので皆さんに配慮しながら回るのをおすすめする。