光の国の姉妹都市への旅行記

投稿者
さい
訪れた地域
福島県須賀川市
訪れた時期
2020年2月
作品名∕施設名∕イベント名
「ウルトラマン」シリーズ(円谷英二氏生誕の地)
©円谷プロ

特撮作品好きな私にとって一度は必ず訪れてみたいと思っており、仕事が落ち着いたタイミングで旅行に行かせて頂きました。

観光スポット

観光スポット 観光スポット

須賀川駅

JR東北本線の列車が停車する須賀川市の陸の玄関口。駅から出るとウルトラマンの石像がお出迎えしてくれます。また、駅構内にあるコミュニティーセンターにて光の国の住民票を発行して頂きました。

観光スポット

観光スポット 観光スポット

松明通り

市街地にウルトラヒーローや怪獣のモニュメントが沢山展示されていました。歩道を歩いていると、懐かしさを感じる怪獣がベンチにちょこっと座っていたので記念に撮影させて頂きました。

観光スポット

観光スポット 観光スポット

円谷英二ミュージアム

須賀川市出身の円谷英二監督の68年間のあゆみを学ぶ事ができる施設です。特撮関連の蔵書が多く、またCGが使えなかった時代の特撮作品の制作過程についてパネル・模型等で説明するフロアもあり勉強になりました。

観光スポット

観光スポット 観光スポット

須賀川市庁舎みんなのスクエア

須賀川市役所の一階にある施設です。初代ウルトラマンのモニュメントの横側に”日本のアニメ聖地88”のご朱印スタンプが設置されているので記念に押印させて頂きました。こちらの市役所ですが、至る所にウルトラシリーズの名前を冠したモノが多々あるのが印象的でした。

観光スポット

観光スポット 観光スポット

福島空港

須賀川駅から車で20分、福島県の空の玄関口である福島空港へ。こちらの施設にも歴代ウルトラヒーローのモニュメントが沢山展示されていました。また、空港内の売店にはウルトラマンオフィシャルショップが併設されており、多くのグッズや雑貨が展開されていました。

須賀川市は円谷英二監督のご出身という事で、駅・街中・空港に設置されているウルトラマンに関わりのある等身大以上のモニュメント達に終始圧倒されました。特撮作品の好きな方へぜひお勧めしたい聖地です。

須賀川市内の観光であれば徒歩で十分回れるかと思いますが、福島空港へ行かれる場合は距離がある為、車で行かれる方が良いかと思います。

TOP