ゲゲゲの鬼太郎 (鳥取県 境港市)

×

鳥取県 境港市

ゲゲゲの鬼太郎 (鳥取県 境港市)

初アニメ化から50周年を記念して制作された本作は第6期となる。21世紀となってから20年近くが経ち、妖怪の存在が忘れ去られてきた現代が舞台。街中で、科学では説明できないような不可解な出来事が起こり、13歳の少女・まなは、半信半疑で妖怪ポストに手紙を出す。すると、ゲゲゲの鬼太郎がやってくる。彼女の話を聞いた鬼太郎は、妖怪が関わっていると確信し、人間の世界に現れる妖怪が引き起こした問題を解決していく。

水木しげる没後10年の節目に、4月よりアニメ傑作選『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』を放送。

シリーズディレクター小川孝治
制作会社東映アニメーション
放送時期2018年4月1日~2020年3月29日(第6期)
原作水木しげる
公式サイト「ゲゲゲの鬼太郎」-東映アニメーション
公式SNSX(旧Twitter)
©水木プロ・東映アニメーション

「鳥取県境港市」みどころ

境港市のキャッチフレーズ、“さかなと鬼太郎のまち”からも伝わってくるが、「ゲゲゲの鬼太郎」と並び、境漁港も見逃せないスポット。全国でも13港しかない特定第3種漁港の指定を受けており、日本の水産拠点としても重要な漁港で、カニやマグロは日本でも有数の水揚げ量を誇っている。また、年間を通して「境漁港見学ツアー」(要事前予約)を行っており、ガイドの案内と共に普段は入ることができない漁港や卸売市場の様子が楽しめる。

アニメ聖地88認定プレート&ご朱印設置場所

【ご朱印スタンプ設置場所】
境港市観光案内所
【住所】
鳥取県境港市大正町215 みなとさかい交流館1F