観光情報まるわかり! 世田谷区のまちなかイベントに注目

グルメからスポットまで、世田谷区の魅力を発信

「秒速5センチメートル」の聖地として”日本のアニメ聖地88″に選定された東京都世田谷区で「第3回 世田谷まちなか観光メッセ」が2018年1月6日(土)に開催。区内の観光スポットやお土産、グルメを紹介する多彩なイベントが行われる。

世田谷区の観光パンフレットやマップなども手に入る

注目は、タレントの石塚英彦さんをゲストパネリストに招いての観光シンポジウム。「食文化で味わう世田谷の魅力~世田谷のまちなか観光とは~」と題し、世田谷区のグルメ情報やオススメスポットなどをパネルディスカッション形式で紹介してくれる(先着70名限定、要整理券)。また、お笑い芸人のブロードキャストがMCを務める「世田谷おすすめスポット総選挙」、世田谷区内にある大学の落語研究会による落語や大喜利といった“初笑い”ができる企画など、もりだくさんの内容。

そのほか、神社仏閣や三軒茶屋を巡る「ウォーキング講座×まち歩きミニツアー①・②」も必見。講師による「健康によい歩き方」講座を受講したあと、それを実践しながらまち歩きに出かけるユニークな企画だ。コースは、「秒速5センチメートル」に登場する豪徳寺駅周辺を巡る「世田谷線沿線散策ミニコース」と、太子堂八幡神社や三軒茶屋を散策する「三茶五色めぐりミニコース」から選ぶことができるので、興味がある方に参加してみては。(電話かFAXにて要事前申込)

また、成田空港など限られたスポットでのみ提供されている”日本のアニメ聖地88”のパンフレットが、このイベントでも配布される。

キッズスペースや鉄道模型運転体験など、子供向けのコーナーもお目見え

会場には、地元の飲食店によるカフェコーナーも設けられ、トルティーヤチーズピザやハーブチキンサンドイッチなどのフードから、コロナビールやグラスワインまで豊富なメニューが楽しめる。

観光情報を発信するイベントに参加して、さまざまなアニメの舞台になった世田谷区の魅力に触れてみては。

■第3回 世田谷まちなか観光メッセ

住所:東京都世田谷区太子堂4−1−1(三軒茶屋キャロットタワー 4・5・26F)
主催:世田谷まちなか観光交流協会、公益財団法人世田谷区産業振興公社
電話:03-3411-6715(世田谷区産業振興公社直通/イベント当日は不通)
時間:10:00~17:00
交通:三軒茶屋駅より直結
URL:http://www.setagaya-icl.or.jp/messe3rd/

このイベントのパンフレットはこちら
表面
裏面